お知らせ

ブラックビーシュリンプ飼育水槽リセット

ブラックビーシュリンプを飼っていた水槽
コトブキ工芸アーク500水槽[2]をリセットしました。

それはブラックビーシュリンプが短い命でしたが
全滅してしまったからです。

忙しさにかまけて水質が悪化してしまったからか
夏の暑さで参ってしまったのか...原因はわかりませんが、
この水槽をリセットをして新しく立ち上げることにしました。

台に置いたレッドファイヤーモス

今回はヘアーグラスショートを使った草原風水槽で
極火蝦「レッドファイヤーシュリンプ」と
ヤマトヌマエビを導入することを計画しました。

また立ち上げ風景からその後のレポートを行いますので
興味があればご覧ください。

アーク500水槽[2]2018年9月リセット後の記録 ⇒⇒⇒

スポンサーリンク







スポンサーリンク




スポンサーリンク

水槽の立ち上げリセットの記録
外部フィルタースペック比較

CATEGORIES

水槽本体レビュー 水槽用品レビュー

REVIEW

  1. ffnum500エビ用ペレット(沈下性)
  2. 水アカ落とし
  3. GEXグラステリアスリム450
  4. テトラブラインシュリンプエッグス
  5. 購入経験のある水槽用品レビュー
  6. エビのエサ6種お試しセットレビューまとめ
  7. テトラキリミンとキリミンブライト
  8. キョーリン「フィーダーカップ」
  9. 熱帯魚・エビ達のエサ(餌)レビュー
  10. アクアリスト1200LT
  11. 冷凍イトメ(糸目)
  12. 冷凍ディスカスハンバーグ

掃除グッズレビュー
エサ(餌)レビュー

NEW PAGE

水槽屋.com

ARCHIVES

ページ上部へ戻る