- Home
- 水槽
水槽
- 
             3.172019 サテライトL水槽からシュリンプ脱走!30cmキューブ水槽が立ち上がりが完了するまで一時避難をしているインドゼブラシュリンプがサテライトLをかけている本水槽、30cmキューブ水槽に脱出をしてしまいます。 続きを読む
- 
             3.122019 83日目レッドビーシュリンプ22匹追加先日30cmキューブ水槽立ち上げから48日目にレッドビーシュリンプを11匹導入しました。導入2週間目に1匹★になってしまい、その後11匹が7匹まで減ってしまいましたが83日目まで7匹とも元気に過ごしていました。 続きを読む
- 
           ![30cmキューブ水槽[1]・[2]の水草をトリミング](https://www.healing-aqua.com/wp-content/uploads/2019/03/ha159-ec-248x190.jpg)  3.42019 30cmキューブ水槽[1]と[2]の水草トリミング30cmキューブ水槽にラージパールグラスを植えて21日、30cmキューブ水槽にロタラ各種を植えて35日が経ちました。※30cmキューブ水槽と番号を付けているのは、現在4台の30cmキューブ水槽を保有しているので分かりやすくするためです。 続きを読む
- 
             3.12019 売り切れになる前に!インドゼブラシュリンプ購入30cmキューブ水槽がまだ立ち上がっていなかったのですが、飼いたいシュリンプを発見し売り切れになる前に購入しておこうと思い、先日サテライトLで飼育環境を作りました。 続きを読む
- 
             2.212019 サテライトLでシュリンプ水槽【後編】サテライトLを使用してシュリンプ飼育水槽の立ち上げを行っている【後編】となります。【前編】ページはこちら ⇒⇒⇒前編ではGEXマルチベースフィルター(底面フィルター)をサテライト用に加工をし敷き、吐出部などの加工を行いました。 続きを読む
- 
             
- 
           ![30cmキューブ水槽[3]・[4]立ち上げ記録](https://www.healing-aqua.com/wp-content/uploads/2019/02/ha157-ec-248x190.jpg)  2.112019 30cmキューブ水槽[3][4]立ち上げ先日立ち上げを行った1台目の30cmキューブ水槽、2台目の30cmキューブ水槽に生体を導入してから様子を見ていると、すごく調子がいいような感じがします。 続きを読む
- 
             
- 
             1.222019 30cmキューブ水槽でフライング現在立ち上げ途中のコトブキ工芸レグラス30cmキューブ水槽ですが、飼育水を回し始め35日が経ちました。そんな時なんですが、水槽用品でCO2ボンベを購入しなくてはいけなくなりチャームさんの販売ページを見ていると、ロタラが安くなっていることに気付きついポチッとしてしまいました。 続きを読む
- 
             1.142019 台湾ヤマトヌマエビなら上手くいく全滅してしまったレッドビーシュリンプを飼育していたコトブキ工芸アーク500水槽ですが、水質が悪かったのだと全てを片付けてしまおうと考えていました。 続きを読む
























![30cmキューブ水槽[1]・[2]の水草をトリミング](https://www.healing-aqua.com/wp-content/uploads/2019/03/ha159-ec-72x72.jpg)



