お知らせ

次に使用するアーク250水槽を準備

ルリーシュリンプ赤ずきんタイプを飼育している水槽が
2ヶ月ほどでコケだらけになってきました。

水槽前面は綺麗にしていますが、側面・背面は見るも無残にコケだらけ...

飼育しているルリーシュリンプには影響なさそうな感じですが、
数ヶ月もするとえらいことになってくるような気がして準備をしました。

次の準備をしたアーク250水槽

熱帯魚を別の水槽へ引っ越しして空いていたアーク250水槽を使用し、
ルリーシュリンプ赤ずきんタイプの引っ越し先を立ち上げました。

次の準備をしたアーク250水槽立ち上げ用品

立ち上げ方法は30cmキューブ水槽を立ち上げた時と同じ方法で、
アマゾニアソイルの代わりに余っていた水草一番サンドを使用し注水まで行いました。
30cmキューブ水槽の立ち上げレポートはこちら ⇒⇒⇒

ここから約2ヶ月ほど水を回す予定ですが、その頃まで現在の
コケまみれ状態があまり進化しないことを願いたいところです。

また引っ越しを行いましたらレポートさせていただきます。

現在のルリーシュリンプの様子 ⇒⇒⇒

スポンサーリンク







スポンサーリンク




スポンサーリンク

水槽の立ち上げリセットの記録
外部フィルタースペック比較

CATEGORIES

水槽本体レビュー 水槽用品レビュー

REVIEW

  1. Leaf「CO2」ボンベ74g
  2. ニチドウ殻無ブラインシュリンプ
  3. 購入経験のある水槽用品レビュー
  4. ROSSO PLEMIUM FOOD
  5. コトブキ工芸レグラスフラットF-250SH/B
  6. プラ箱L60ブラック
  7. ベロペット
  8. 冷凍アカムシ(赤虫)
  9. アクアリスト1200LT
  10. 熱帯魚・エビ達のエサ(餌)レビュー
  11. プラ箱L20ブラック
  12. コトブキ工芸アーク500CFセット

掃除グッズレビュー
エサ(餌)レビュー

NEW PAGE

水槽屋.com

ARCHIVES

ページ上部へ戻る