- Home
- 2016年12月立ち上げ【60cm水槽】GA-60T~その後の記録~
2016年12月立ち上げ【60cm水槽】GA-60T~その後の記録~

2016年12月15日ごろテトラ、グラスアクアリウム60cm水槽を使用し
立ち上げが完了した水槽の、その後の記録目次ページです。
立ち上げ当初から考えると、熱帯魚の魚種が変わったり
レイアウトが少し変化したり、エビが抱卵したりと
いろいろな事が起こっています。
興味のある記事がありましたらご覧ください。
60cm水槽のその後の記録
| タイトル(概要) | 記事ページへ |
|---|---|
| GEX交換用メタルヒーターSH220導入 | |
| アルテルナンテラ5種を植える | |
| 風山石に水草オーストラリアンノチドメ導入 | |
| レッドファイアーシュリンプ20匹を導入 | |
| ミナミヌマエビが3匹抱卵 | |
| クーリーローチ捕獲でレイアウトもグッチャグチャ! | |
| 早めのコケ掃除 | |
| チェリーレッドシュリンプ抱卵 | |
| 風山石に巻いたオーストラリアンノチドメのその後 | |
| CO2機器の配管を少し変更 | |
| ニューギニアレインボー20匹を導入するぞ! | |
| ミナミヌマエビもしかして脱卵? | |
| チャイナバタフライ・プレコもう一匹追加 | |
| 2017年5月、60cm水槽リセット |
テトラGA-60T水槽の一連記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク






















![30cmキューブ水槽[1]・[2]の水草をトリミング](https://www.healing-aqua.com/wp-content/uploads/2019/03/ha159-ec-72x72.jpg)



