- Home
- オーストラリアンノチドメ, 水草・水辺植物, 自作品・改造品, 水草アクセサリー
- 風山石に水草オーストラリアンノチドメを巻いてみました。
BLOG
12.272016
風山石に水草オーストラリアンノチドメを巻いてみました。
以前チャームさんで購入した水草定番中景草セットVer.2
水草 定番中景草セットVer.2 | |
出典:チャーム楽天市場店販売ページより |
この中に入っていたオーストラリアンノチドメがどこにも
植えるところがなく、どうしようかと悩んでいました。
そして思いついたのがこの商品を自分で作ろう!でした。
巻きたて オーストラリアン ノチドメ付き風山石 | |
出典:チャーム楽天市場店販売ページより |
どのように作ったかご覧ください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
作るのに用意したもの
作るのに用意したものをご紹介します。
オーストラリアンノチドメ、小さめの風山石1個、釣りに使用する糸です。
オーストラリアンノチドメは定番中景草セットVer.2に入っていたもので
10本あります。風山石は小さいものを探したのですが、私の持っている
風山石の中では、写真のモノが一番小さかったです。
あと釣りに使用する糸(テグス)は、私の趣味の一つに釣りがあり
いろいろ釣り糸は持っているのですが、持っている中の一番細い
それも今後使用することがないだろうと思う糸を使うことにしました。
釣り糸の号数は1号です。
作り方は簡単ですが合っているのかな?
作り方と言っても、置いて巻くだけだと思うので紹介と言うほどでも
ありませんが、ご覧ください。
まず風山石に糸を結びます。この時結んで放たれたほうの糸は残して
おいたほうがいいと思います。
※糸を残すのは、オーストラリアンノチドメを巻きつけて、最後にまた
放たれたほうの糸と結び固定しますので、残しておかないと固定する
糸がないためです。
風山石に糸が結べましたら、適当にオーストラリアンノチドメを置いてみました。
これが合っているのかよくわからないのです。
オーストラリアンノチドメの方向はどのように置けばいいのか?
どのようにして伸びるのか?伸びたときのイメージをして置く方向を
考えればいいと思うのですが、どこから伸びてくるのかよくわかりませんでした。
とりあえず風山石の上に全てのオーストラリアンノチドメが収まるように
一本、一本置いて、はみ出る部分はまた風山石に乗っかるように戻してきて
風山石の置き場所と想定したところに収めてみました。
今の私には育ってからしか分からないオーストラリアンノチドメなので
チャームさんの画像を参考に巻いてみました。
糸を巻く間隔もチャームさんの画像を参考に、ある程度隙間を作り
等間隔に巻いたつもりです。
最後に、最初に風山石に結んだ糸と結び固定して出来あがり!
出来あがった風山石に巻いたオーストラリアンノチドメがこちら↑
なんとなくそれなりに出来ていますでしょ?!
水槽の中に沈めてみると
水槽の中に沈めてみると、それなりに大丈夫のような気がします。
沈めてすぐにミナミヌマエビが寄ってきました。
ツマツマしている感じです。
約10分後にはエビ達の襲来!9匹のエビ達が群がってきました。
新しい水草を入れると必ずエビ達が寄ってきますね。
なにか匂いでもするのでしょうか?
しかし群がっていたエビ達も30分もすれば誰もいなくなった...
飽きたのでしょうか。
今回の自作品は風山石にオーストラリアンノチドメを巻いた
水草レイアウト用品を作ってみました。
これからどのような成長を見せてくれるか観察したいと思います。
またレポートします。
前編・続編記事
テトラGA-60T水槽の一連記事
スポンサーリンク