虫カゴ水槽

  1. 幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~稚魚その後

    卵から約1ヶ月幹之メダカスーパー強光の成長

    16日目の卵と新しい卵12日目をレポートしましたが、まだそのまま残していた卵から多分2回目の卵からだと思いますが、2匹の稚魚が産まれていました。その他にも別容器で孵化を待っていた卵もありましたので、全部で約20匹程度(きちんと数えていません)の幹之メダカから稚魚が誕生となりました。

    続きを読む
  2. 2017年8月リセット後の60cm水槽

    60cm水槽でのディスカス飼育はヤメた!

    長い間、ディスカスに関する記事を書いていませんでしたがその間いろいろな事を行っていました。エサを食べないディスカスに何を食べさせればいいか?水温は適温になっているだろうか?攻撃するディスカスを隔離してみたり。ほんと毎日のように、いろいろと頭を悩ましました。

    続きを読む
  3. 幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~卵孵化レポート

    幹之メダカスーパー強光の孵化その後

    前回、幹之メダカスーパー強光鉄仮面の産卵から10日後の孵化までをレポートしましたがその後さらに孵化した稚魚が増えたのと、2回目に産卵した新しい卵のその後をレポートさせていただきたいと思います。

    続きを読む
  4. スドーサテライトL外掛式飼育ボックス設置

    コリドラス稚魚用にサテライトL設置

    コリドラス・ステルバイが産卵し、孵化して約1ヶ月が経ちました。孵化した稚魚達は20匹程度いましたが、現在15匹となってしまいました。しかし、糸のように細かった稚魚達もだいぶ大きくなりました。

    続きを読む
  5. コリドラス・ステルバイが3度目の産卵

    コリドラス・ステルバイがまたまた産卵

    またまたコリドラス・ステルバイが産卵しました。これで3度目の産卵になります。前々回の様子 ⇒⇒⇒前回の様子 ⇒⇒⇒前回の産卵から17日後、外出から戻ると水槽ガラス面に卵がたくさん。

    続きを読む
  6. 卵を採取してから45日目のメダカの稚魚達の様子

    計量カップで孵ったメダカも45日

    以前紹介させていただいた、1Lの計量カップ使ってのメダカの孵化。計量カップでメダカの卵を孵すはこちら ⇒⇒⇒こんな容器でもたくさんのメダカが孵ってくれました。その孵ってくれたメダカ達も、もう45日が経ち大きく育ってくれています。

    続きを読む

スポンサーリンク

水槽の立ち上げリセットの記録
外部フィルタースペック比較

CATEGORIES

水槽本体レビュー 水槽用品レビュー

REVIEW

  1. ビーグロウス(エビのエサ6種お試し)
  2. 錦えびプロシリーズフードベジタブル
  3. GEXグラステリアスリム450
  4. アクアリスト1200LT
  5. コトブキ工芸アーク500CFセット
  6. エビサプリ(エビのエサ6種お試し)
  7. エビのエサ6種お試しセットレビューまとめ
  8. ベロペット
  9. さと美えびシュリンプフード【動物性】
  10. エビサプリR2(エビのエサ6種お試しセット)
  11. EbitaBreed業務用シュリンプフードTypeA(エビのエサ6種お試し)
  12. 水アカ落とし

掃除グッズレビュー
エサ(餌)レビュー

NEW PAGE

水槽屋.com

ARCHIVES

ページ上部へ戻る