- Home
- 2018年10月【アーク500】[1]~リセット後の記録~
2018年10月【アーク500】[1]~リセット後の記録~
![2018年10月【アーク500】[1]~リセット後の記録~](https://www.healing-aqua.com/wp-content/uploads/2018/11/50wtlrc1-ark500cfset-after2-ic.jpg)
レッド(赤白)ビーシュリンプの飼育が上手くいかず
コトブキ工芸アーク500水槽も3度目のリセットになってしまいました。
今度こそは上手く水槽を立ち上げるために、ソイルの変更なども行いました。
また初めて植える水草などもあり、試行錯誤の毎日ですがレッドビーシュリンプが
たくさん増えることを願って、頑張って水槽を作っていきたいと思います。
このページはリセット後の立ち上げ風景からその後の記録を目次にしてあります。
興味があるページがありましたらご覧ください。
一連の流れ:ヘアーグラスショート草原風水槽
| タイトル(概要) | 記事ページへ |
|---|---|
| レッドビーシュリンプが2匹になってしまいリセット | |
| アクアスケーピンググルーでモスボール製作 | |
| レッドビーシュリンプ、サテライトLで数日過ごす | |
| 4日間サテライトLで過ごしたレッドビーを水槽へ | |
| アクアスケーピンググルーで水草を一列に整列 | |
| ニューパールからキューバパールに植え替え | |
| レッドビーシュリンプ水槽またまたやり直し |
アーク500水槽[1]の一連記事
アーク水槽の関連記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク






















![30cmキューブ水槽[1]・[2]の水草をトリミング](https://www.healing-aqua.com/wp-content/uploads/2019/03/ha159-ec-72x72.jpg)



