BLOG

幹之メダカスーパー強光が産卵→孵化

幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~の稚魚

チャームさんで購入し、11日前に届いた幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~10匹。
この幹之メダカから、早速稚魚が誕生しましたのでレポートしたいと思います。

スポンサーリンク







スポンサーリンク




到着翌日から産卵

今年はメダカにいろいろあって、幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~を購入するのに
少し躊躇したところもありましたが、嬉しいことに到着翌日から産卵するという
うれしい出来事もありました。
いろいろあった記事はこちら ⇒⇒⇒

幹之メダカに付いていた卵拡大

孵化したのは先日紹介した上の写真の、到着した幹之メダカが入ったビニール袋の
中から出てきた卵ではありません。それはカビてしまいました。

今回はこちらに到着してから新しく付けた卵です。

幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~卵4日目-1

撮影した写真を間違えて消してしまったようで、4日目からの写真しか残っていませんが
今回産卵した幹之メダカの卵は、上の写真の卵です。

幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~卵4日目-2

写真で数える限り、全部で12個か13個ほどあると思います。
もう4日目なので透明な卵ではなく、卵の中に黒い点々がたくさん見えます。

5日目の卵と新しい卵1日目

幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~卵5日目-1 幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~卵5日目-2

5日目の卵の中は黒い点々が4日目よりも黒くなり、大きな点が目立ちます。
ここが目になるところですね。

幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~新卵1日目-1 幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~新卵1日目-2

この日にまた新しい卵を付けていましたので採取してきました。
産まれたての卵は透明で綺麗な卵です。

6日目の卵と新しい卵2日目

幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~卵6日目-1 幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~卵6日目-2

6日目の卵の中は尾びれらしきものが見えています。
メダカの目も少しキラリと光っているように見えますね。

幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~新卵2日目-1 幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~新卵2日目-2

こちらは新しい卵2日目です。
まだ2日目だと卵の中は気泡のような点が見えるだけでほぼ透明です。

7日目の卵と新しい卵3日目

幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~卵7日目-1 幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~卵7日目-2

7日目の卵の中は、なんとなく魚体が分かりますね。
卵の中で丸くなっている幹之メダカの稚魚の想像がつきます。

卵の中に動きがあるかと、動画を撮影していたところ
稚魚が卵の中でクルッと一回転しました。

少しボケた動画ですが13秒ほどの動画です。よろしければご覧ください。
動画スタート後、6~8秒ぐらいのところで卵の中の稚魚が動きます。

幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~新卵3日目-1 幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~新卵3日目-2

上の写真は新しい卵の3日目です。
最初の卵の4日目に近い、うす~い黒い点々が見えます。

スポンサーリンク




8日目の卵と新しい卵4日目

幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~卵8日目-1 幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~卵8日目-2

8日目の卵の中です。
もう完全に形が分かりますね。目もギラギラしているように見えます。

幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~新卵4日目-1 幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~新卵4日目-2

新しいほうの卵も4日目となり、最初の卵と同じような黒い点々がよくわかります。

9日目の卵と新しい卵5日目

幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~卵9日目-1 幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~新卵9日目-2

最初の卵も9日目となりました。
今か今かと稚魚達も卵の殻を破るために待っているようなそんな気がします。

4つ固まった写真のほうは一つだけ目が光っていない卵があります。
こちらの孵化はもう少しかかるのかな?

幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~新卵5日目-1 幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~新卵5日目-2

新しいほうの卵は5日目です。
稚魚の目がはっきりしてきました。

10日目の卵から誕生と新しい卵6日目

幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~卵10日目-誕生1 幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~卵10日目-誕生2

最初の卵も10日目となり、セオリー通り稚魚が誕生してくれました。

10日目の朝に誕生していた稚魚は2匹。
黒い色した稚魚とシルバーがかった稚魚が1匹でした。

幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~ですが、
上の写真のような黒い体色のメダカが産まれてくるんですね。
大きくなるにつれて色は変わってくるのでしょうか??

幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~卵10日目-1 幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~卵10日目-2

最初に採取した卵には、まだまだ殻を破れていない稚魚が残っています。
この卵も明日にはどんどん孵化してくるんでしょうね。

今回孵化したのは、上の写真の左側の卵からのようです。
4個あった卵が2個になっています。

幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~新卵6日目-1 幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~新卵6日目-2

こちらの卵は新しいほうの卵6日目です。
カビが発生している様子もなく、順調に黒い点々が卵の中に見えます。
孵化もあと数日、多分大丈夫だろうと思います。

今回の孵化には

今回の孵化に関しては結構頑張りました。
というのも、正直なところ親魚が高価なメダカだったからです。(笑)

トロ舟プラ箱の幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~

たくさんの幹之メダカをトロ舟水槽に泳がしたいですが、親魚をたくさん購入するには、
おこずかいが持ちません(笑)でも綺麗な魚体のメダカなので、たくさん泳いでいる姿を見たい。

そう考えると稚魚をたくさん増やして、トロ舟水槽を賑やかにするしかない!

幹之メダカ、スーパー強光~鉄仮面~卵を隔離したプラスチックケース

その一心で、メチレンブルーの薬液を薄めながら卵のカビ防止を行ったり
飼育しているプラスチックケースの水を毎日半分ずつ入れ替えたりと
朝の時間をだいぶ費やしました。

今日はたった2匹だけの孵化でしたが、まだまだ孵化しそうな卵もたくさんあります。
稚魚が成長するのに従っての飼育水も先日から作っていますので、準備万端のはず!?
まだまだ孵化しそうな卵がありますので、明日からプラスチックケースを見るのが楽しみです。

また残りの卵の孵化のレポートさせていただきたいと思います。
最終的に何匹の稚魚が孵るでしょうか?こうご期待!

1 / 3123

幹之メダカスーパー強光に関する一連記事

スポンサーリンク




関連記事

スポンサーリンク

水槽の立ち上げリセットの記録
外部フィルタースペック比較

CATEGORIES

水槽本体レビュー 水槽用品レビュー

REVIEW

  1. 冷凍ディスカスハンバーグ
  2. ROSSO PLEMIUM FOOD
  3. 熱帯魚・エビ達のエサ(餌)レビュー
  4. ffnum500エビ用ペレット(沈下性)
  5. エビサプリR2(エビのエサ6種お試しセット)
  6. キョーリン「フィーダーカップ」
  7. 冷凍アカムシ(赤虫)
  8. テトラキリミンとキリミンブライト
  9. ニチドウ殻無ブラインシュリンプ
  10. コトブキ工芸レグラスフラットF-250SH/B
  11. 水アカ落とし
  12. ベロペット

掃除グッズレビュー
エサ(餌)レビュー

NEW PAGE

水槽屋.com

ARCHIVES

ページ上部へ戻る